無償版「G Suite」、個人・非営利目的ならば継続利用が可能になったので更新してみた
このサイトのドメインは無償版「G Suite」を利用しています。
米Googleの無償版「G Suite」は、今年6月27日にサービス終了が予告されていました。
対応方法は以下の3択でした。
- 有償の「Google Workspace」へアップグレードする
- Gmail以外を利用できるGoogle Workspace Essentialsの無料プランにする
- 廃止する
Gmailをメインに利用していたため、メールをエックスサーバーに移行し、Google Workspace Essentialsにしようかと思ってました。でも面倒だがら放置していて、「廃止する」でもいいかなと考えていました。
無償版「G Suite」、個人・非営利目的ならば継続利用の可能が発表された
2022年5月17日に個人・非営利目的ならば継続利用できるようになったそうです。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2205/17/news124.html
めちゃくちゃありがたいです。
管理コンソールにログインしてみた
以下のメッセージがありました。
アカウントの移行についてご検討ください
従来の無償版 G Suite をご利用のお客様のために、移行期間を延長しました。Google Workspace サブスクリプションに切り替えていただくと、特別割引が適用されます。従来のサブスクリプションを個人的に利用されている場合は、そのことを証明してください。2022/06/27までにアカウントの切り替えを選択されなかった場合は、Google がおすすめする Google Workspace サブスクリプションに自動的に移行されます。

詳細をクリックします。

「個人での利用:料金のかからない従来のG Suiteを引き続き利用」
をクリックします。

「個人で使用します」
をクリックします。

Google Adminをクリックします。
従来の無償版 G Suite
以下のメッセージに変更になりました。
ご利用いただいているのは 従来の無償版 G Suite です
より多くのプレミアム機能をご利用になりたい場合は、Google Workspace にアップグレードしてください。

引き続き、従来の無償版 G Suiteが使えるようになりました。
移行する手間がなくなり、非常に助かりました。
以上です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません